Presentation Stage D 13日(水) 15:35-16:05
次世代天然物化学技術研究組合

新家一男

産業技術総合研究所 生命工学領域 研究グループ長

天然化合物母核改変技術と天然化合物スクリーニング

天然化合物は強力な活性を示すと共に、人類の英知を越えた複雑な構造を持ち、長い間医薬や農薬等開発のリソースとして用いられてきた。しかしながら、その複雑な構造であるが故に誘導体化が困難であることが産業開発におけるボトルネックであった。
我々は、100 kbを越える超巨大生合成遺伝子によって生合成される複雑な構造を持った化合物について、意図した構造を持つ誘導体を創製する技術の開発に成功している。また、微生物を用いた複雑な化合物の変換反応を行う修飾酵素の探索・同定法、および酵素活性発現特異的宿主の構築とライブラリー整備を行っている。
次世代天然物化学技術研究組合では、各企業より提供を受けた世界最大級の天然物ライブラリーを用いたスクリーニングを受託展開している。アッセイ系の構築、ヒットサンプルからの活性物質の単離・精製、構造決定までスクリーニング全般についてのサポート、指導、受託を行っている。

このウィンドウを閉じる